|  地域を広告する |  小さな店と、宿と、工房と |  水で割るのがもったいない |  アイデアとチーム |  記事で伝えるという仕事 |  手手をつくる |  はんこ |







●小冊子『手手』をつくる…


読谷村周辺で暮らすカメラマン、デザイナーに呼びかけ、
小冊子の制作を試みました。
目を向けるのは、観光としての沖縄でも、町歩き情報でもなく、
沖縄で暮らす普通の人々や文化。

既刊の創刊号(1000部)、2号(2000部)では、
料理人や器職人、ハルサー(畑人)、
珈琲屋台店主などを誌面にのせ、
彼らの光と影を伝えました。
読みものの他、レシピ、アーティスト参加の沖縄文化×デザイン企画、
イラストを使った広告ページなどを設けています。

読者層は絞らず、文字もできるだけ大きく。
おばぁが熱心に読んでくれているような光景に
出会えることもあります。
個人経営の飲食店や書店、ギャラリーを中心に、
県内外約50店で販売しています。

創刊号を発刊した時、ある方からいただいた言葉を、
ずっと大切にもっています。

たぶん世の中にはやってみないとわからないことが多々あるので、
まずは動いてみることが必要だと僕も思います。
そして“クリエイティヴであること”というのは、
“ものを作る”ことよりも、実は“人に伝える”ことのほうが、
格段に難しいというのがあって、
それを体験すること自体が、スタッフの方々のそれぞれの
もの作りにフィードバックされると思うので、
今後がますます楽しみですね。

また、2号目を発刊した時には、別の方から、
こんな言葉をいただきました。

作り手と読み手のキョリが離れていない本だなぁ。
まさしく手手ですね。

何らかの形でつづけていきます。本づくり。










                                            当ホームページで使用している画像・文章の無断使用はかたくお断りします。